部屋探しをするにあたって、部屋の方角にこだわる方も多いのではないでしょうか。
部屋の方角は生活に影響を及ぼすだけではなく、運気にも関わってくる重要な要素といえます。
今回は方角の名称である「鬼門」や「裏鬼門」の意味や、方角ごとのメリットとデメリットにはどのようなものがあるのかを解説しましょう。
鬼門や裏鬼門とは?
「邪気の出入りする方角」を意味する「鬼門」とは、もともと古代中国の考え方からきた言葉です。
陰陽道では東北の方角が鬼門、鬼門と反対の方角である南西が裏鬼門とされています。
裏鬼門は「不安定な方角」とされ、鬼門と同様に「不吉な方角」として知られてきました。
鬼門や裏鬼門の方角の調べ方は難しく、部屋によってはズレが生じることもあるので注意が必要です。
部屋の間取りで考えると、生活を送るうえでとくに重要な役割を持つ玄関・キッチン・トイレを鬼門や裏鬼門に配置すると、家相に悪い影響を与えるとされています。
部屋の方角ごとのメリットは?
部屋の方角を考えるうえで、それぞれの方角のメリットを確認しておくのがおすすめです。
まず、東向きのメリットは朝が明るいことなので、午前中家にいることが多い方に向いています。
逆に、西向きの部屋は午後の日差しが強くなるため、冬でも室内が暖かくなりやすいのが特徴です。
部屋に日光が入る時間がもっとも長いので、明るくて暖かい部屋に住みたければ西向きの部屋を検討してみると良いでしょう。
また、南向きの部屋は一日中日当たりが良く、快適な暮らしを送ることが可能です。
「南向き」という条件だけで価格が高く設定されることもあるほど、人気を集めています。
最後に、北向きの部屋は夏でも涼しいことがメリットです。
部屋の方角ごとのデメリットは?
部屋の方角にはそれぞれデメリットもあるので、確認しておきましょう。
たとえば、東向きの部屋は午後からの日当たりが悪くなるため、室内が暗く感じやすいのが特徴です。
午後からの日差しが強くなる西向きの部屋も、西日がきつすぎて夏場は室内が暑くなりすぎるというデメリットがあります。
南向きの部屋は住んでいてデメリットに感じることはほとんどありませんが、家賃や価格が高く設定されることが多いため、安い部屋を探している方にはおすすめできない場合もあるでしょう。
そして、西向きの部屋は冬場に寒いことがデメリットです。
どの方角にもメリットとデメリットがあるため、どの方角がベストなのかはその方のライフスタイルによって異なると考えたほうが良いでしょう。
まとめ
部屋探しの際には、自分が住むにはどの方角の部屋が良いのかを慎重に検討してみる必要があります。
それぞれの方角のメリットとデメリットをしっかりと比較し、自分のライフスタイルに合った方角を考えてみると良いでしょう。
名古屋市のお部屋探しなら、私たち出張賃貸にお任せください。
「初期費用を抑えたい」などのご希望も真摯にサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓