賃貸物件の中には、和室を含む物件もあります。
和室の使い方や、畳を交換することになった場合の費用負担など、気になることもあるでしょう。
できるだけ傷めないように使う方法や、交換するときの費用負担などについて解説をいたします。
賃貸物件の畳の手入れ方法と修繕や交換の方法とは
借りた物件に和室があって畳が使われている場合、気になるのが使用方法です。
日ごろから傷めないような使い方や、修繕する方法についてみていきましょう。
掃除の方法
畳はイグサからできているため、湿気が大敵です。
カビを防ぐために、固く絞った雑巾でさっと拭くことが大事です。
掃除機は目にそってかけるようにすることで、けば立ちを防止できます。
ダニが発生することもあるため、雨が多い時期には特にこまめに掃除をしましょう。
畳の修繕方法
ある程度年数がたつと、どうしてもキズができたり傷んできます。
3年ほど経過すると、裏返して再度使用する裏返しという方法を取ることが多いです。
そして、畳の表のみ交換する修繕方法は「表替え」と呼びます。
畳をすべて交換する場合は「畳替え」と呼ばれます。
賃貸物件で畳の交換をする場合の費用負担とは
賃貸物件でキズや傷みが目立ってきて交換をしたい場合には、誰が費用を払うのでしょうか。
国交省のガイドラインによると、修繕するのは原則として貸した側が負担するとなっています。
飲み物などをこぼしてそのまま放置したなど、入居中に故意に毀損させた場合は、借り主の負担となります。
詳細については、物件の契約をしたときに取り交わす賃貸契約書を確認しましょう。
特約などに記載されていれば、そちらが有効になります。
賃貸物件で畳交換を借主負担の場合の費用相場とは
借り主の負担によって、替えることになった場合、どのくらい費用がかかるのでしょうか。
裏返しの場合には、1枚につき3,000円から5,000円程度が相場です。
6帖の和室の場合は、18,000円~30,000円をみておきましょう。
表替えの場合には、1枚につき5,000円から7,000円程度かかります。
そして、すべて交換する場合には、1枚7,500円から10,000円ほどかかります。
「種類や質」「大きさ」「地域」などによっても異なります。
まとめ
和室がある賃貸物件での畳を交換したりする費用は、基本的には貸し主が負担します。
故意に汚した場合などは、借り主が負担します。
賃貸借契約書の特約欄などをチェックして、どちらが負担するのか確認をしておきましょう。
名古屋市のお部屋探しなら、私たち出張賃貸にお任せください。
「初期費用を抑えたい」などのご希望も真摯にサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓