賃貸借契約では、契約者の身元確認のための必要書類が複数あります。
賃貸借契約時に必要となる印鑑証明や戸籍謄本、住民票について、必要な理由や発行手順について解説します。
賃貸物件をお探し中の方は、ぜひ最後までお読みください。
賃貸借契約での必要書類:印鑑証明とは?
印鑑証明とは、登録された印鑑が本物であることを証明するものです。
賃貸借契約を結ぶ際に、認印のほかに印鑑証明が求められることがあります。
実印による押印と一緒に証明書があることで、本人が実印を使って押した書類であることが証明され認められます。
印鑑証明書があることで、貸主に対しての証明になり、貸主と借主の両者が安心して賃貸借契約を結べるようになります。
証明書の発行は、役所の窓口で簡単に可能です。
発行手順は、備え付けの用紙に必要事項を記入し、窓口に提出します。
発行には、印鑑登録証またはマイナンバーカード、本人確認書類、手数料が必要です。
賃貸借契約での必要書類:戸籍謄本とは?
戸籍謄本とは、戸籍に記載されている全員の身分事項を証明するものです。
現在では人権侵害にあたるとして、戸籍謄本の提出が求められることは不適切であるとして減りましたが、たまに求められることがあります。
戸籍謄本は、本人確認の意味合いで提出を求められます。
戸籍謄本の発行は、本籍地の区役所市民課などの窓口、郵送での請求により可能です。
窓口での発行手順は、本籍地の役所に置いてある交付申請書に必要事項でもある氏名や自分の本籍地、取得したい枚数などを記入し提出します。
発行には、印鑑と本人確認書類、手数料が必要です。
賃貸借契約での必要書類:住民票とは?
住民票とは、住民基本台帳に基づき作成された、住民の居住関係を公に証明するものです。
氏名や生年月日、性別、住所などの情報が記載されています。
住民票には、本人の前住所や世帯主など、運転免許証には載っていない情報が記載されており、契約には身元確認のために必要です。
住民票の写しの提出を求められた場合、基本的には1人での入居であればその本人の書類を提出します。
家族で入居するのであれば入居者全員分の記載がある全部事項証明書を提出すると良いでしょう。
住民票の発行は、役所や証明書コンビニ交付サービス、郵送などで可能です。
役所での発行手順は、備え付けの用紙に必要事項を記入し、窓口に提出します。
発行には、本人確認書類と手数料が必要です。
まとめ
今回は、賃貸借契約での必要書類について必要な理由や発行手順を解説しました。
契約を結ぶためには、借主の本人確認のためにさまざまな必要書類が求められます。
賃貸物件を検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。
名古屋市のお部屋探しなら、私たち出張賃貸にお任せください。
「初期費用を抑えたい」などのご希望も真摯にサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓