初めて一人暮らしをする方は、生活に必要な部屋の広さをイメージしづらく、賃貸物件の間取りを見てもピンとこないかもしれません。
入居後に「違う物件にすれば良かった」と思っても、すぐに引っ越しをするのは難しいでしょう。
そこで今回は一人暮らしを始めたい方に向けて、一人暮らし向けの間取りであるワンルームと1Kの違いや、メリット・デメリットを解説します。
一人暮らし向けの賃貸物件の間取り「ワンルーム」と「1K」の違いは?
ワンルームと1Kを間取り図で見ると似ていますが、2つの大きな違いはキッチンが居室の中にあるか外にあるかです。
ワンルームはキッチンが居室の中にある間取りのことで、キッチンと居室の間にドアなどの仕切りはありません。
生活スペースとキッチンがコンパクトにまとまっているため、家賃が安価なことが多く、固定費を抑えたい方に人気があります。
それに対し1Kは、キッチンが居室の外にある間取りのことです。
キッチンの広さは4.5畳未満と決まっており、Kはキッチンを意味します。
一人暮らし向けの賃貸物件の間取り「ワンルーム」のメリット・デメリットは?
ワンルームのメリットは、食事の準備から片づけまでを同じ空間で完結できるなど、生活しやすいことです。
ドアや壁が少ない分、掃除の手間も軽減されます。
また、比較的家賃が安価であることや、空間に仕切りがなく広々と使えることもワンルームのメリットです。
一方でデメリットとして、居室にいるときもキッチンのにおいや冷蔵庫の稼働音が気になることが挙げられます。
友人や家族を家に呼ぶ場合は、トイレやシャワーの音が居室まで届き気になるかもしれません。
また、間取りによっては玄関から居室が丸見えになってしまうことがあります。
荷物の受け取りの際などは、セキュリティ面で注意が必要です。
一人暮らし向けの賃貸物件の間取り「1K」のメリット・デメリットは?
1Kはキッチンと居室が分かれているため、においや油はねなどを気にせずに料理ができます。
とくに、においを気にせず好きなものを作れることは、自炊をよくする方にとって大きなメリットでしょう。
また、玄関と居室の間にドアがあることが多いため、空調効率が良いこともメリットとして挙げられます。
しかし、キッチンで作業をするときには、空調が届かないことがデメリットにもなります。
とくに夏の暑い時期に火を使う場合には、快適に過ごすための工夫が必要でしょう。
さらに、比較的家賃が高いことが多いため、できるだけ費用を抑えたい方は理想の物件を見つけられないかもしれません。
まとめ
一人暮らし向けの間取りであるワンルームと1Kの違いは、キッチンと居室の間に仕切りがあるかどうかです。
それぞれのメリット・デメリットを確認し、ご自身の生活スタイルに適した間取りを選択してみてください。
名古屋市のお部屋探しなら、私たち出張賃貸にお任せください。
「初期費用を抑えたい」などのご希望も真摯にサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓