1DKの間取りは、築年数が経過したものが多く、家賃が安くて、一人暮らしや同棲に人気です。
ただ、とても広いわけではないため、圧迫感が出やすくレイアウトには注意が必要です。
ここでは、1DKの特徴や広さ別のレイアウト、レイアウトするときの注意点をご紹介いたしますので、お部屋探しの際の参考にご活用ください。
1DKはどのような特徴がある?
1DKとは、1つの部屋とDK(ダイニングキッチン)がある間取りで、以下のような特徴があります。
ダイニングキッチンは4.5畳以上8畳未満、全体の広さは28㎡から32㎡程度の広さが多くなっています。
ちなみに、一人暮らしに人気の1Kはキッチン部分が4.5畳未満、1LDK(リビングダイニングキッチン)のLDK部分は8畳以上が一般的です。
家賃は、築年数が経過している物件が多いため、1LDKと比べると安いことが多く、家賃が安いわりに広さがあるので、一人暮らしや同棲に人気です。
また、キッチンも同じ部屋にある1Rと比べ、ベッドルームとキッチンダイニングのスペースを分けることができるため、料理をされる方にも好まれます。
1DKの広さ別のおすすめのレイアウトは?
25㎡程度の狭めな1DKの場合、折りたたみテーブルやイス、ローテーブルを使ったレイアウトがおすすめです。
テレビは遠くにおくことができないため、24~32インチのサイズでもよく見ることができます。
収納スペースも少ないため、突っ張り棒や、収納付きベッドなどで収納スペースを確保しましょう。
30㎡程度の広さの1DKの場合は、やや狭く感じますが、コンパクトな2人掛けソファやセミダブルベッドを置くことが可能です。
縦長の部屋の場合、すっきりと見えるよう、縦方向へ並行になるように奥行きの小さいダイニングテーブルを置くのがおすすめです。
35㎡以上ある1DKであれば、ダブルベッドや簡易的なデスク、32インチ以上のテレビを置くこともできます。
ただし、コンパクトなものを選んだほうが圧迫感を与えにくいのでおすすめです。
1DKをレイアウトするときの注意点は?
1DKをレイアウトするときには、大きくて背の高い家具は避けるといいでしょう。
1DKは、とても広い空間ではないため、家具を置くことで、圧迫感を感じやすくなってしまいます。
背の低い家具は見晴らしを良くし、コンパクトな家具にすることで床が見える空間が増え、圧迫感を感じにくい部屋になります。
そして、収納力のある家具を選ぶようにしましょう。
1DKは、収納スペースが少ないことが多いため、収納付きのベッドやイスなどを活用し、収納スペースを確保するのがおすすめです。
また、折りたたみのテーブルやイスも、たたんでしまえば部屋を広く使うことができるため、おすすめです。
まとめ
1DKの部屋は、広さのわりに家賃が安く、一人暮らしや同棲に人気です。
ただ、家具による圧迫感を感じやすいため、広さによるおすすめのレイアウトや注意点を把握して、快適な1DKでの生活を送ることができるようにしてください。
名古屋市のお部屋探しなら、私たち出張賃貸にお任せください。
「初期費用を抑えたい」などのご希望も真摯にサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓