新築の賃貸物件には浴室乾燥機が付いていたり、収納が多く付いていたりと一戸建てと同じぐらいの設備をもつ物件もあります。
収納は多いに越したことはありません。
収納といってもウォークインクローゼットや玄関収納などがあります。
なかでも、使い道があまり分からない方が多いのが床下収納です。
この記事では、床下収納があるメリットや活用法についてご紹介します。
賃貸物件に床下収納があるメリット・デメリット
床下収納があるメリットは、人目に触れることなく物を収納でき、部屋のスペースを削らずに済むことです。
日用品など目立つものを床下収納に入れることで、人目につかず収納できます。
部屋のスペースを削る必要もないため、狭い部屋ではとても魅力的な収納でしょう。
また、床下収納は床下点検口としても使えるため、すぐに住宅の異常に気付くことができます。
しかし、床下収納には、床に段差ができる、出し入れしにくいなどのデメリットも。
取手などの部品が取り付けられているため、床に段差ができ、つまずきやすくなる可能性があります。
また、立ったままの収納ができないことにも注意しましょう。
そのため、頻繁に出歩きをしたり出し入れをする用具であれば不便に感じてしまうこともあります。
他の床に比べて床の強度が落ちるのはいわずがもなです。
賃貸物件の床下収納の活用方法とは?
床下収納は温度、湿度が変化しやすい場所です。
外の気温などの影響を受けやすいため、夏場などに腐りやすいものを入れるのはおすすめしません。
とくに梅雨時期は湿度が高いため、注意しましょう。
床下収納を活用するならば、水や缶詰、キッチンペーパーなど湿度などの影響を受けにくいものが適しています。
賃貸物件にある床下収納のお手入れ方法
床下収納はカビが生えやすいため、カビ対策をおこなう必要があります。
もっとも効果的なのは、清潔さを保つことです。
そのため、定期的に拭き掃除をおこなってください。
また、容量いっぱいに物を収納せず、換気しやすい環境にするのも重要です。
床下収納はお手入れをしないと、いつの間にかカビだらけになっていたということもあります。
そのような自体を防ぐためにも、定期的にお手入れをしましょう。
まとめ
この記事では賃貸物件に床下収納があるメリットや活用方法などについてご紹介しました。
床下収納は、部屋のスペースを狭めることなく物を収納できる場所です。
しかし、収納するものを間違えたり、定期的にお手入れをしないと悲惨なことになります。
定期的にお手入れをして、きれいな環境を保ちましょう。
名古屋市のお部屋探しなら、私たち出張賃貸にお任せください。
「初期費用を抑えたい」などのご希望も真摯にサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓