細かい条件が記載されている賃貸物件は、よくわからないから選ばない方もいらっしゃるようです。
その1つに、定期借家があります。
しかし、場合によっては普通の賃貸物件を契約するよりお得になるケースがあるのをご存じでしょうか?
そこで、これから賃貸物件を探す方に向けてメリットとデメリットをご紹介します。
定期借家の賃貸物件とは?普通の賃貸物件と何が違う?
先に結論をいうと、定期借家と普通の賃貸物件との違いとは契約期間です。
定期借家とは、同じ物件に住める期間が決められている契約の物件になります。
普通の物件の場合、契約期間の満了日に近くなると更新するかどうかの意思確認がされ、双方問題なければ契約の更新が可能です。
しかし、定期借家には、契約更新の考え方がありません。
双方が引き続き契約を結んでもいいと同意すれば、あらためて契約を結び直すということになります。
それは、期間を限定して貸している理由に関係しています。
その理由とは、たとえばすでに取り壊しが決まっていて、その期間まで使える物件というケース。
また、長期の転勤をしている間だけ部屋を物件として貸し出すケースもあります。
定期借家契約の賃貸物件に住むメリット
定期借家契約の賃貸物件に住むメリットは、短期の契約が可能で、場合によっては家賃が安く設定されている点です。
普通の物件は、1年以上の契約期間が設定されています。
しかし、この契約では3か月や半年といった短期契約ができる物件が多いので、短期間の転勤先の部屋を探している方にメリットになるでしょう。
また、取り壊しが決まっているような物件であれば、普通の物件よりも家賃が安いケースがあるのもメリットです。
駅前など立地が良い物件でも、立地のわりに安い家賃でご紹介されているケースがあるのでチェックしてみましょう。
定期借家のデメリット!普通の賃貸物件でできることができない?
定期借家契約の賃貸物件に住むデメリットは、基本的に更新や期間内での解約はできない点です。
先にご紹介したように、この契約では更新の考え方がありません。
物件が気に入ったから住み続けたいと申し出ても、多くの場合で断られます。
また、契約時に決めた期間前に解約できないのもデメリットです。
普通の物件であれば、契約期間が決まっていても途中で解約して引っ越せます。
しかし、もともと短期間での契約となっているため、期間内での解約は認められていません。
契約書に記載された解約できる理由に該当しないかぎり、借主の一方的な事情での解約はできない点がデメリットです。
まとめ
定期借家契約のメリット・デメリットについてご紹介しました。
注意点はあるものの、家賃が安く設定されているケースがあるなど魅力的な物件があります。
その地域の不動産購入を検討中の方が、お試しで住むのにも利用できる物件です。
まずは、どのような物件があるかチェックしてみるのも良いでしょう。
名古屋市のお部屋探しなら、私たち出張賃貸にお任せください。
「初期費用を抑えたい」などのご希望も真摯にサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓